
三鷹市のスネ夫との異名を持つ男、山田修Jr.です。
いつも、『山田修の戦略ブログ』で自慢話を書いています。
さて、今日もこんな自慢話を書いたのでご覧ください。
以下、引用。
パナソニック、「パナソニック」全否定で別会社化 総入れ替えの構造改革完了
http://yamadaosamu.blogspot.jp/2015/09/blog-post_14.html
津賀氏は、「15年度からは反転攻勢」として1兆円投資を表明している。外部企業の合併・買収(M&A)はもちろん、大型工場建設や研究開発などで初年度の16年3月期は総額4800億円を投じる計画だ。ぜひ、山田式PPM的な戦略思想を駆使して、メリハリのある大投資を行ってほしい。
おいおいおい、「山田式」ってなんやねん。
パナソニックという山田修とは経営者として格がまるっきり違う(ついでに品格もな)津賀氏に対して、上から「山田式を駆使してほしい」だと?
ボケと自慢話は大概にしろよ。
どうしていつも山田修のブログの記事はこうなのか?
上から目線だな。
老害だ。
ところで、経団連会長のボケ老害である米倉弘昌君も山田修のお友達だろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿